40代を過ぎてもお肌にそれほどトラブルがないと、エイジングケアの必要性を感じない方もいるかもしれません。しかし、お肌は着実に老化します。お肌にうるおいを与えるエイジングケアは、先回りして行うことをおすすめします。こちらではエイジングケアの必要性や、年齢肌に使える化粧水の選び方について解説します。
40代からの保湿ケアを行う前にチェック!エイジングケアは必要?
40代や50代でもお肌に目立った問題がなく、エイジングケアを行う必要がないと感じる方もいらっしゃるでしょう。ただ、今はお肌のトラブルがなかったとしても、これから起こらないとは限りません。
私たちの体は年齢を重ねるごとに衰えていきます。これはお肌も同じです。40代頃から加齢の影響でお肌の水分量は低下していき、ハリやたるみなどの悩みが現れ始めます。また、20代や30代と比べてお肌が乾燥しやすい状態にもなるため、これまで以上に保湿を重視したケアが求められます。
そのため、エイジングケアは年齢肌にうるおいを与えるために必要といえるのです。お肌のトラブルが増え始めてからエイジングケアを行うのも効果がないわけではありません。しかし、美しく年齢を重ねていくなら、エイジングケアは先回りが重要です。年齢肌の悩みを少しでも感じたのであれば、エイジングケアを始めてみましょう。
エイジングケア化粧水の選び方
年齢肌にうるおいを与えるエイジングケアでは、使用する化粧水も重要になります。エイジングケア化粧水の選び方は以下のとおりです。
抗酸化成分が配合されている
エイジングケア化粧水には、抗酸化成分が配合されているものもあります。年齢肌が気になってきたという方は、医薬部外品として認められている機能性成分配合の化粧水を確認しましょう。
乾燥から肌を守る高保湿タイプ
エイジングケア化粧水において重要なのが保湿成分です。化粧水の成分によって得られるテクスチャが異なるため、ご自身がどのようなお肌になりたいかを考えて選ぶのがおすすめです。
防腐剤もチェックポイント
エイジングケア化粧水を選ぶ際は、成分についても確認しましょう。特に防腐剤は刺激となりうる成分の代表格です。化粧水はお肌に直接つけるため、なるべく刺激の少ないものが望ましいです。テスターで刺激を感じないかチェックするだけでなく、成分表でも確認できます。
使い心地
エイジングケア化粧水は毎日使用するため、使用感もチェックしたいポイントです。テクスチャや香り、容器なども使い心地を大きく左右します。実際に使ってみて合わないと感じたら別の化粧水に変えるのもおすすめです。
今はエイジングケアの必要がなくても、そのまま放置していると将来的に肌トラブルの要因となることもあります。スキンケアを見直して、年齢肌に応じたエイジングケアでお肌にうるおいを与えましょう。
40代からの年齢肌にはホホバオイル使用の化粧水がおすすめ!
40代からの保湿ケアで化粧水にこだわるなら、ホホバオイル配合の慶肌(けいき)をご使用ください。鏡に映る顔を見るたび笑顔になれる基礎化粧品を作りたいという思いから誕生した化粧水です。
ホホバオイルの他にも、ハトムギやリノール酸レチノール、植物性スクワランなどの成分を独自配合しており、原料となる水にもこだわっています。年齢肌対策におすすめの化粧水を、毎日のスキンケアに取り入れてみてください。